診療案内
診療日 | お問い合わせください | |
---|---|---|
診療時間 | 0:00~24:00 | |
夜間対応※1 | 対応可能 | |
緊急往診対応※2 | 対応可能 | |
緊急対応可能時間 | 24時間 | |
対応可能処置 | 点滴注射 血液検査 経管栄養 在宅酸素療法 在宅人工呼吸器療法 中心静脈栄養法 癌などの疼痛緩和療法 転倒や寝たきり褥瘡(床ずれ)の予防 肺炎や尿路感染症などの予防や早期治療 点滴を含めた栄養状態の管理 | |
対応エリア | 港区:麻布・白金・五反田・品川・泉岳寺・田町・芝・溜池山王・赤坂・権田原・虎ノ門 渋谷区:広尾・恵比寿・外苑前・表参道・神宮前・宮益坂・代官山 目黒区:目黒・中目黒 千代田区:神田・九段下・水道橋・飯田橋・秋葉原 文京区:春日・本郷三丁目 中央区:八丁堀・水天宮 台東区:浅草・上野・御徒町 墨田区:両国 | |
施設可否※3 | お問い合わせください | |
女医 | お問い合わせください | |
常勤医師数 | 3 |
- ※118時以降の通常往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
- ※2診療時間外での緊急の往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
- ※3サービス付き高齢者向け住宅や養護老人ホーム等の施設への往診や訪問診療が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
院長紹介
西村 大輔
経歴
成城大学法学部卒業 2007年 埼玉医科大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部麻酔学教室に入局。 2015年 NTT東日本関東病院ペインクリニック科にてスタッフとして神経ブロックによる痛み診療に従事。 また、痛みの背景にある心身の不調やホルモンバランスの変化に関する研究を行い、医学博士号を取得。 2018年 慶應義塾大学病院痛み診療センター立ち上げから中心的スタッフとして難治性の慢性痛の治療を行う。 2019年 慶應義塾大学病院麻酔科の医局長として、150人を超える医局員をマネージメントも行いながら痛み診療を牽引してきた。 2020年 神田痛みのクリニック院長に就任。
クリニック基本情報
運営法人 | 医療法人社団政松会 | |
---|---|---|
施設基準 | - | |
住所 | 東京都千代田区神田多町2-2-5 3階 | |
電話番号 | 03-6260-9710 | |
公式HP | https://mcs.tokyo.jp/ |
電話でお問い合わせ
訪問診療ナビを見たと必ずお伝えください。
口コミ
まだ口コミはありません