診療案内
診療日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 | |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~18:00 | |
夜間対応※1 | お問い合わせください | |
緊急往診対応※2 | 対応可能 | |
緊急対応可能時間 | 24時間 | |
対応可能処置 | ・認知機能評価、脳神経診察 ・注射、点滴、麻薬管理 ・胃ろう ・経鼻栄養 ・中心静脈栄養 ・尿道カテーテル、腎ろう、膀胱ろう ・在宅呼吸管理 ・気管切開管理 ・胸水、腹水の管理 | |
対応エリア | 千葉県我孫子市・柏市・流山市 | |
施設可否※3 | 対応可能 | |
女医 | 在籍なし | |
常勤医師数 | 1 |
- ※118時以降の通常往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
- ※2診療時間外での緊急の往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
- ※3サービス付き高齢者向け住宅や養護老人ホーム等の施設への往診や訪問診療が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
院長紹介

髙橋 潤一郎
ご年齢を重ねると、どんな方でも足腰が悪く、物覚えが悪くなったなど心と体の衰えを感じると思います。しかし、多くの方が"年だから"と諦めているこの状況には実は脳神経内科の病気が隠れていることが往往にしてあります。重要なことは、加齢による変化ではなく、脳神経内科の病気であった場合には、治せる可能性がある、ということです。パーキンソン病を始めとする神経変性疾患、筋萎縮性側索硬化症や筋ジストロフィーの方々は徐々に転びやすくなったり筋肉が衰え、最終的に在宅医療が導入されることが多いです。特殊なトレーニングの受けた脳神経内科医によりこれらの患者様に適切な医療を届けたい。全ての方に"年だから"と言わせず、治療の可能性がないのかを見極めるチャンスを届けたい。そんな気持ちでこのクリニックを開設しました。
経歴
東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。東京慈恵会医科大学付属病院・国立精神神経医療研究センターなど脳神経内科分野で研鑽を積む。2023年 ジェイ内科・脳神経内科クリニック開院。専門分野: 脳卒中・パーキンソン病・認知症・頭痛 所属学会: 日本内科学会・日本脳卒中学会・日本神経学会・日本脳神経超音波学会・日本頭痛学会・日本認知症学会 所得資格: 日本内科学会認定内科専門医・日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査師・脳卒中療養指導士・ボトックス療法認定医・Japanese Medical Emergency Care Course (JMECC)
クリニック基本情報
運営法人 | - | |
---|---|---|
施設基準 | - | |
住所 | 千葉県我孫子市本町2-3-3 星野ビル4階 | |
電話番号 | 080-2619-8157 | |
公式HP | http://j-neurology.saturn.bindcloud.jp/ |
電話でお問い合わせ
訪問診療ナビを見たと必ずお伝えください。
口コミ
まだ口コミはありません