診療案内
診療日 | お問い合わせください | |
---|---|---|
診療時間 | お問い合わせください | |
夜間対応※1 | お問い合わせください | |
緊急往診対応※2 | 対応可能 | |
緊急対応可能時間 | 24時間 | |
対応可能処置 | 血液検査 尿検査 超音波検査 心電図検査 医療用麻薬、PCAポンプを用いた疼痛管理 胸水穿刺、腹水穿刺による苦痛症状の緩和 在宅酸素療法 一般的な点滴の処置 中心静脈栄養の管理 創傷処置 褥瘡処置 尿カテーテル、膀胱瘻、腎瘻、人工肛門の管理 人工呼吸器、気管カニューレ、経管栄養(経鼻胃管・胃瘻)の管理 | |
対応エリア | お問い合わせください | |
施設可否※3 | お問い合わせください | |
女医 | 在籍 | |
常勤医師数 | 2 |
- ※118時以降の通常往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
- ※2診療時間外での緊急の往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
- ※3サービス付き高齢者向け住宅や養護老人ホーム等の施設への往診や訪問診療が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
院長紹介
首藤 真理子
経歴
宮崎医科大学(現宮崎大学医学部)卒業 広島大学大学院医歯薬学総合研究科博士課程卒業学位取得(医学博士) 職歴 2000年3月 宮崎医科大学を卒業し、大分大学医学部附属病院、大分県立病院に研修医として勤務。 2002年6月 大分大学医学部附属病院第2外科に勤務。 2005年4月~2008年3月 がん研究振興財団に所属し、国立がん研究センター中央病院 麻酔・緩和ケア科に出向。 緩和ケアの研修を受ける。 2008年4月 国立がん研究センター中央病院 緩和医療科に勤務。 2008年10月 東京都葛飾区にあるわたクリニックに勤務し、在宅緩和ケアに携わる。 2012年4月~2014年4月 大分市医師会立アルメイダ病院に緩和ケア内科部長として赴任し、緩和ケア病棟の立ち上げを行う。 2014年5月 わたクリニックに復帰し、緩和ケア内科部長として、在宅緩和ケア領域の研究とスタッフの教育に尽力。 「みなとホームケアクリニック」(東京都中央区)を開業し、2018年7月より訪問診療開始。
クリニック基本情報
運営法人 | 医療法人社団 白愛会 | |
---|---|---|
施設基準 | その他 | |
住所 | 東京都中央区月島三丁目24番5号月島NRビル401号室 | |
電話番号 | 03-5859-0812 | |
公式HP | https://www.minato-home-care.jp |
電話でお問い合わせ
訪問診療ナビを見たと必ずお伝えください。
口コミ
まだ口コミはありません